SSブログ

ごはんとおかずのルネサンス [モラタメ]

モラタメさんのタメせるで、株式会社イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ企画さん御提供、
「ごはんとおかずのルネサンス」を申し込んでみました!
080806_01.jpg
こちらは、パティスィエの弓田 亨さんと
キュイズィニエールの椎名眞知子さんの
コラボレーションで作られた日本の家庭料理の本です。
080806_03.jpg
砂糖、みりんは使わない。アク抜きはしないと書いてあり、
一体、なんだろう?と思いますよね。私は思いました。
今の日本料理のいらないものを捨て、
足りないものを補ったレシピが載せてあります。

☆こちらがパティスィエの弓田 亨さん
080806_04.jpg

☆こちらがキュイズィニエールの椎名 眞知子さん
080806_05.jpg

料理本というのは見ているだけで、幸せな気分になりますね。
想像の中で料理を作り、食べた気分にもなれる。
私は料理の写真やレシピを眺めているのが大好きです。

しかし、これは普通の料理本ではありません。
そんな穏やかな気持ちで読める本ではありませんでした。
ちょっと斬新だと思いました。
今の日本の食品事情を考えると、これが究極の手段なんでしょうね。

どの部分も見逃せない、かなり丁寧に作られた本だと思います。
ひとつひとつが説得力があり、私は全部身体に刻み込みたいと思いました。

普段、お料理をされてる方、
特にご家族にお料理を作っている方は
一読した方がいい本だと思います。

レシピをザクっと見てみたのですが、
我が家にはない調味料がいっぱいでした。
「素材の知識とおいしくつくるためのポイント」というページに
この本を作るために厳選した素材が並んでいましたが、
簡単に手に入らないものが多く、どうしようかと思いました。

でも、材料が揃ってなくても・・・と何処かに書いてあったので
恐れず、作ってみることにしました。

まず、この本に載っている基本の御飯を作りました。

こちらはアーモンドです。
080806_09.jpg
アーモンドには微量栄養素がいっぱい!
水に浸しているのは柔らかくして刻みやすくするためでしょう。
私は知らずに固いまま包丁で刻んでいたことがありますが、
確かにとっても危険に感じていました。

ちょっと考えれば分かりそうなことも、
ぼんやり料理をしていると分からないことで、
気をつけなければいけないことが、とても丁寧に書かれていました。

こちらは煮干しです。
080806_10.jpg
こちらは海の栄養素がいっぱい!
そのまま食べましたが美味しいですね。
こんなに美味しいものだったっけ?と思いました。

普通は頭や臓の部分を取り除いて使うようですが、
その部分にも栄養があるのでそのまま使うようです。
身体の一部分しか削り取って使わない鰹節よりも
この小さな一匹に栄養が詰まってるという考えだからのようです。
ここまで書かれていると、納得です。

この本には「いりこ」となっていますが、
いりこ、煮干しどちらでもいいようです。
素材にこだわっているようなので
ドキドキしながら買ってきました。

あと、塩が少しと、昆布も刻んで入れるのですが、
昆布は入れるの忘れていました。

しかし、これだけでも十分なくらい美味しい御飯ができました。

炊いてる途中で湯気から煮干しのいい香りがしました。

なんだか、懐かしい香り。

出来上がってから、15分蒸らし、しゃもじで掻き混ぜ、
再びスイッチを入れる。

できあがりです。
080806_11.jpg
うちの旦那さまはこれ見たとたん、
ギョ!(@_@;)と言う顔をしました。
「絶対、食べない!」と言い出しました。
小さい頃、通っていた保育園のお昼の味噌汁に
いりこが何匹も入っていて、
それを食べるように勧められていたようです。
旦那さまは毎日その味噌汁を拒否し続け、
食べずに卒園したようです。

確かに、私も子供の頃、煮物にくっついている「いりこ」が大嫌いでした。

「魚の部分は出汁だから食べないでいいよな?」

「う、うん。」

と答えました。

一応、いりこは食べないでいいということにしました。

でも、いつか食べさせてやるぞ!と心の中で誓いました。
普通の田作りなどは美味しいと言って食べているので
絶対、食べず嫌いだと思うからです。
この御飯、想像以上に美味しい御飯だったので
いつかはいりこ部分も気にせず食べてくれるんじゃないかと思います。

いりこ以外の部分は普通の御飯には無い歯触りがして、
うちの旦那さまも気に入ったようです。それには同感です。
私は昔、忙しくしてた習慣で、よく噛んで食べないのですが、
これならちゃんと噛んで味わって食べようという気持ちになりました。

アーモンドは普通のスーパーでは高いので
業務用スーパーを覗いてみようと思います。

まぁ、最初から「いりこ」の見た目は嫌がるだろうな・・・と思っていました。

次は炒飯に挑戦しました!
080806_07.jpg
この写真にはそそられちゃいました。
色んな食材が入って美味しそう!
他の写真も、見てるだけで食欲がそそられちゃいますよ!
080806_15.jpg
うちの旦那さまは写真よりも
この文章がとても美味しそうだと言っていました。

この本のレシピは語り口調で、
とても親しみやすく分かりやすいですね。
そんなところも気を使って作った本なんだなと思いました。
080806_08.jpg
丁寧に食材を揃えた写真が掲載されていました。
分からない食材もこの写真を見れば一目で分かります。
後、炒飯の具材はひたすら細かく刻むものが多かったので
載っていませんが、切り方もスケール付きで載っているレシピもあるので
切り方の分からない時には、とっても便利なレシピです。

私も材料を揃えてみました。
080806_12.jpg
この素材ひとつひとつにも選び方が書いてありました。
例えば、鶏肉の選び方は目から鱗のようなお話でした。
鶏肉に関してはかなり慎重に選んできたつもりなんですが、
これからはこの本に書いてあるとおりに選ぼうと思います。

さて、上記の写真にあるものを
とにかくレシピに書いてあるとおり刻みました。

皮付きで灰汁抜きしない蓮根、下茹でしない人参、
酒でニオイ消しをしない肉類と、
私が今までやってきた準備もナシです。

そして、とにかくレシピに書いてあるとおり作りました。

胡麻油で玉葱を炒める。
胡麻油で人参、蓮根、いんげんを炒める。
胡麻油で卵、肉類、御飯を炒める。
とにかく、しっかりこげ目がつくくらいしっかり炒める。
味付けは塩・黒胡椒と仕上げに入れる醤油のみ。

こんなに胡麻油使っちゃっていいの~?と思いながら作ったのですが、
今までこんなにパラパラで美味しい炒飯食べたことがないです!
って炒飯ができあがりました!
0808006_18.jpg
私が作ったので写真が美味しそうに見えないかもしれませんが、
味はブラボーです。完璧です。
世の中にこんな完璧なレシピがあっていいものか!と思いました。
ゴマ油もしっかりこがすと、べとつかず香ばしさも出て美味しいですね。
旦那さまも「煮干し」が入ってることは気付かず、
美味しいと言っておかわりしていましたよ!

歯ごたえのある食品が多いので食べていて満足感があります。
ひと口にいろんな素材が混じり合って
口に運ぶのが楽しくなっちゃうってこのことか!と思いました。

これは他のレシピを作ってみるのが楽しみになってきましたよ!

この炒飯の中に12品目が入っています。
冷蔵庫にパプリカやピーマンやマッシュルームがあったので入れれば
もっと賑やかな炒飯になったと思うのですが、別にサラダにしてしまいました。
今回は初めてなので、レシピに忠実にと思って作りました。

次は大好きなカレーを作ってみようと思っています。
今まで使ってきたカレールウの中でジャワカレー中辛が
一番美味しいと思うのは私も同感だからです。
載っていた写真も昔、子供の頃に手伝って作ったカレーに似ていたので、
これは作りたい!と思いました。

そういえば、なんだか懐かしさのこみ上げてくる料理本でした。

この本には母を思い出すような箇所が何度もありました。

例えば、基本の御飯の作り方。

子供の頃、米の研ぎ方だけで何度注意されたか分かりません。
水を替え過ぎると旨みが逃げるから白く残ってるくらいがいいんだよ、と。
それでも私は透明になるまで研いでいた気がします。
そのたびに、御飯が美味しくないことも感じていました。

出来上がってから、15分蒸らし、しゃもじで掻き混ぜ、
再びスイッチを入れる方法は母に教えられた方法そっくりでした。

ただ、実家ではいまだにガス火の炊飯器にこだわっているので、
電気炊飯器で通用する方法だとは知りませんでした。
今回、やってみたら、水気が飛んで美味しい御飯になったので、
母には今の炊飯器も美味しいみたいだよ~と勧めてみたいと思います。

この本は今の食についても考える内容の本になっていますが、
人としてどうあるべきかも考える深い内容の本になっています。

実際、私はこの本の中に大きな愛を感じました。
私が普段疑問に思っていたことにも
ちゃんとした回答を出してくれたからです。

この本を多くの人が手に取り、家庭料理が復興されますうに!

そして、来世にもその想いが届くといいですね!

私もこれからは、この本を参考に、自ら食について考え、
家族に心のある料理を作っていきたいと思います。

ご苦労されたと書いていた肉じゃがも、いつか作ってみますね!

モラタメさん、株式会社イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ企画さん、
御提供ありがとうございました[るんるん]


nice!(32)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 32

コメント 25

デリア

料理本なのにルネッサンスというタイトルの謎、
最後までブログを読んだら解けたような気がします!
奥深い本のようですねっ!
by デリア (2008-08-07 00:11) 

むちゃ

◆ デリアさん
こんばんは!nice!&コメント、ありがとうございます!
分かりやすいんですが、深いです。
この一記事ではおさまりきらないくらい書きたいことがありました。
フランスでお菓子の勉強された方の本なので、
仏のエッセンスが入って楽しく読める本でしたよ!
by むちゃ (2008-08-07 00:46) 

qoo2qoo

こんばんは☆
「ごはんとおかずのルネッサンス」細かく書かれているようですね!
調味料はかなり重要ですね!
知らない調味料がいろいろあるので勉強になりますね!
チャーハンとっても美味しそうです(@ ̄¬ ̄@) ジュル
ごはんですがうちでも母に数分ですがむらして、しゃくしで混ぜておいて
って頼まれてることがあります。
by qoo2qoo (2008-08-07 00:59) 

むちゃ

◆ qoo2qooさん
こんばんは!nice!&コメント、ありがとうございます!
数分むらすとは、美味しそうな炒飯ですね!
炒飯って、それぞれの家の味があると思うので、
お邪魔して食べてみたいです( ̄¬ ̄)
調味料は特定の店でしか手に入らないようなものもあり、
かなりこだわって書かれてました。
他にも、いろんな小技が載っていておもしろい本でしたよ。^^
by むちゃ (2008-08-07 01:17) 

むちゃ

◆ おっくーさん
こんばんは!nice!、ありがとうございます!
by むちゃ (2008-08-07 02:42) 

むちゃ

◆ xml_xslさん
こんばんは!nice!、ありがとうございます!
by むちゃ (2008-08-07 02:43) 

むちゃ

◆ takemoviesさん
こんばんは!nice!、ありがとうございます!
by むちゃ (2008-08-07 05:36) 

yamagatn

最近、ルネッサーーンスがブームなのでしょうか^^
お役に立ててバツバツと料理を作っちゃって下さいね^^

PS 緊張でなかったような、諦めと慣れの中で
仕事をしておりましたぞ^^ 日本人スタッフ全員
慣れてしまってへっちゃらなんです^^
笑い話になるくらいなんですから^^
by yamagatn (2008-08-07 07:58) 

僕

おー!!!
とてもおいしそうです!
まだ朝ごはん食べてないので食べたいです^^
by (2008-08-07 09:20) 

chima

帯の文字が目に痛いです(T.T)
ちょっと悩んだのですが買わなかったんですよね。
こういう本を手に取りちゃんと実践するむちゃさんは
とても偉いと思います!
by chima (2008-08-07 10:00) 

響(きょう)

食にも思想があるのですね。素晴らしいです。
by 響(きょう) (2008-08-07 13:19) 

明

健康的な食生活ですね~♪
美味しそう(*´∇`*)
by 明 (2008-08-07 14:29) 

nyo2

むちゃさま・・・ううう。知的だわ。。。
また貰ってアレしました(笑)
by nyo2 (2008-08-07 16:24) 

ユキ

ご訪問ありがとうございました!!
興味深い本ですね!
買っちゃうかも・・・
by ユキ (2008-08-07 16:29) 

ユキ

と、言うか、速攻注文しちゃいました'`,、(´▽`;) '`,、
by ユキ (2008-08-07 16:33) 

雨の弓

うお・・・おいしそ過ぎ!
いりこ入りご飯^^私だったら全部食べるのになぁ・・
もったいないし^^
by 雨の弓 (2008-08-07 20:33) 

ななみみ

美味しそう~♪
私も子供の事考えてきちんと作らなきゃ(^▽^;)
by ななみみ (2008-08-07 22:02) 

響(きょう)

今日の昼も、んまかった♪(⌒¬⌒)☆
by 響(きょう) (2008-08-08 14:53) 

こぱんだつま

サブタイトルに惹かれます。美味しく食べて、健康でいたいですからね。
by こぱんだつま (2008-08-08 17:11) 

暮竹

あ。ご訪問ありがとうございましたw
ちょっと時間がなかったので、niceだけ押していってしまいました(^ ^;)

面白い本ですね!
・・・私もご飯の魚の部分は嫌です; ちょっと・・・顔(頭?)の辺りが><

ソネくじ、貰っていきます♪(*^ー゚)
by 暮竹 (2008-08-09 01:40) 

ずんだれ

普段料理をするわけじゃないのですが当り前、常識と思ってたことと違う見出しや内容でちょっと驚きました。ごはんと一緒に入ってる煮干しは旦那さんと同じで苦手かな。。
by ずんだれ (2008-08-09 10:06) 

yuutomo

勉強になりそうな本ですね。
当たりますように♪
by yuutomo (2008-08-09 23:14) 

sakuran-pon

美味しそうですー。
by sakuran-pon (2008-08-10 21:35) 

nyo2

(o`・∀・)ノ゙ノ゙ノ゙ノ゙ノ゙ノ゙ノ゙click☆連打
by nyo2 (2008-08-11 14:04) 

slot-777

これは体によさそうだぁ~!
最近食生活リアルに乱れてるからなぁ~…
家に帰ればすぐプシュッ!
ビールに手が伸びちゃうんですよねぇ~苦
せっかくの夏なのに、プールにさえ行けなそうな感じです!笑
by slot-777 (2008-08-11 14:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。